高い? 1ヶ月あたりの料金は? ウォーターサーバー「Kirala」の価格を徹底解説

先日公開した「浅田真央ちゃんのウォーターサーバー「Kirala」の機能や品質から分かる選ぶべき人&選ばない方が良い人」ですが、思いのほかアクセスがあり、質問をくださった読者さんもいらっしゃったので、もう少し突っ込んでまとめていこうと思います。

浅田真央ちゃんが現役引退後の初仕事だということもあってメディアも大注目のようでしたね。



さて、そんな「Kirala(キララ)」ですが、やはり気になるのは価格です。

いくら機能やデザインが気に入っても価格とのバランスが悪ければ二の足を踏んでしまいますからね。

ということで、今回はキララの価格についてまとめてみました。

分からなかった部分は実際にキララに問い合わせて確認しましたので、すべて網羅できていると思います。

<追記:2017年5月23日>
いろいろと迷った結果、キララを申し込みました!

詳細は「オシャレウォーターサーバー11機種から「Kirala」を選んだ3つの理由」でまとめています。
—-追記終わり—-

そもそもウォーターサーバーでかかる「費用」とは?

ウォーターサーバーを選ぶときに価格が自分に合っているかどうか判断するためには水の料金だけでなくトータルコストを見なければ自分にとって「高いか」「安いか」は分かりません。

では、ウォーターサーバーで水以外にかかるコストはどんなものがあるのでしょうか?

抑えるべきはこの9つです。

ウォーターサーバーでチェックするべきコスト

  1. 初期費用(事務手数料など)
  2. サーバーレンタル料
  3. 水代
  4. 送料
  5. 電気代
  6. メンテナンス料
  7. サーバー交換料
  8. 解約料
  9. その他の任意の費用
9の「その他の任意の費用」はキララであれば炭酸水を作るための炭酸ガスカートリッジだったり、他社ウォーターサーバーでもよくあるのが有料設置サービス料などです。

また、2の「サーバーレンタル料」について1点だけ補足です。

ウォーターサーバー会社の中にはサーバーをレンタルでなく買い取りできる場合もありますが、私は以下の2点の理由から買い取りはしない方が良いと考えています。

  1. 衛生面が気になるので2年くらいでサーバーを交換したいから
  2. ウォーターサーバーも日本ではまだ10年ちょっとの歴史なのでこれから良いものが出てくるはずだから

日本は10年ちょっとの歴史ですが、アメリカのウォーターサーバーの歴史って実は100年以上あるんですよ。

なぜなら日本は水道水が世界最高水準で綺麗だからです。

ところがよく海外に行く人は分かると思うのですが、日本以外で水道水を飲める国なんてほぼなくて、ウォーターサーバーはスタンダードなアイテムですよね。

ところが日本でも2000年頃から少しずつウォーターサーバーが普及し始め、2011年の東日本大震災の影響もあって普及率が大きく伸びました。

ところがそれでもまだ普及率は4%程度なんです。
※アメリカは50%以上、韓国は30%以上

ちなみに10年ちょっとの歴史と言うと携帯電話に例えれば、平野ノラさんが持っているショルダーフォンが登場してからやっとJ-PHONE(現ソフトバンクモバイル)が初めて携帯電話にカメラ機能を搭載したくらいの段階です(笑)

iPhoneなんてまだまだ当分先の話ですね ^^

それと同様に、今回のキララの登場をきっかけにウォーターサーバーもどんどん進化すると思うので2、3年後には違うモノに乗り換えた方が衛生的ですし、お得な可能性が高いと言えるでしょう。

“コスト”と“デザイン”と“機能”で比較すれば自分に合う商品が見えてくる

キララが気になっている人は炭酸水が作れるという機能やデザインを重視してウォーターサーバーを選ぼうとしている人も多いと思います。

炭酸水の機能を重視している場合はキララしかその機能がないので決めやすいですが、デザインで選ぶ場合は選び方が難しいですよね。

その時は自分が気に入ったものをピックアップし、その上で各ウォーターサーバーの9つの費用をまとめて比較するのが良いでしょう。

私も現在その表を作っているところです。

おそらくあなたのウォーターサーバー選びの参考になると思いますので、また別の機会で紹介しますね。

キララの価格をひとつずつチェック!

それでは早速キララのそれぞれの価格を見ていきましょう。

デザインで人気のFRECIOUS(フレシャス)プレミアムウォーターあたりとも比較しながら業界水準に比べて「高いのか」「平均なのか」「安いのか」も解説していきたいと思います。

1. 初期費用は無料

まずは初期費用についてです。

キララは初期費用は一切かかりません。

ただ、初期費用については他社のウォーターサーバーも無料のものが多いので、ここは特別ではなくて「普通」と考えるべきでしょう。

2. サーバーレンタル料は月々1,200円

続いてはサーバーレンタル料です。

実はサーバーレンタル料も最近は無料だったり、条件付きで無料になるもの(水を月に2箱以上注文など)が増えています。

その中でキララは固定で月に1,200円かかるため、年間で見ると14,400円です。

ウォーターサーバーの知識が多少ある人であれば、この時点で「おぉ……マジか……」と思った人も多いはず。

ただ、これまで極端な割引やキャンペーンは一切せずに【SIXPAD(シックスパッド)】や【MDNA SKIN】、ReFaなど数々の大ヒット商品を生み出てきたMTGですので、キララも「この価格でも全然OK」という人たちがターゲットであり、その層に確実にアプローチしていくのだと予想できます。

キララの昨日や品質の特徴、そしてキララが自分に合っているウォーターサーバーなのかどうかは「浅田真央ちゃんのウォーターサーバー「Kirala」の機能や品質から分かる選ぶべき人&選ばない方が良い人」をご覧ください。

また、キララはひとつややこしい仕組みがあります。

実は基本的にサーバー本体はレンタルなのですが、サーバー上部の水を入れるタンクの蓋(ウォーターケース)だけ買い取りということになっています。

買い取りといっても初回は無料なのですが、もし落として割れてしまった場合などはウォーターケースだけ3,000円で購入することになるそうです。

まぁ、ウォーターケースを壊さなければ関係のない話ですが、ついつい落として割れてしまうことはあり得そうなので事前に覚えておきましょう。

3. 水は7.2Lで1,050円〜。年契約で違いや長期割引も

まず水はボトル式ではなくパック式です。

このパックには7.2Lの水が入っており、重さは大体4〜6ヶ月くらいの赤ちゃんの体重と同じくらいですね。

一昔前は12Lのものが主流でしたが、2歳児の体重くらいあると考えるとやはり交換時に持ち上げるのが大変です。

「水の交換はお父さん(旦那さん)の仕事」というのがウォーターサーバーを置いているご家庭のあるあるネタじゃないでしょうか?笑

7.2Lだと交換回数は増えますが作業は楽になりますし、女性や高齢者でも対応しやすくなるので力持ちの方が不在でも安心ですね。

また、価格は契約年数によって変わって最大3年で年数が長ければ長いほど安くなります。

ちなみに1箱あたり4パック入りなので、1回ごとに28.8Lが届きます。
※1箱あたりの価格は1年プランは4,200円、2年プランは4,600円、3年プランは5,000円になります。

使い方にもよりますが、ひとつの目安が一人あたり12Lですので、おおよそ二人暮らしに適した量だと言えるでしょう。

また、これが高いのか安いのかという点ですが、FRECIOUS(フレシャス)プレミアムウォーターと比べると、

  1. 1年プランの場合・・・少し割高
  2. 2年プランの場合・・・同額
  3. 3年プランの場合・・・少し割安

という価格設定になっています。

後ほど解説しますが、年数が長い方が早期解約手数料が高くなるので、衛生面も考慮して2年くらいでサーバーを乗り換えることを前提に考えると個人的には2年プランが妥当なラインじゃないかなと思っています。

さらにキララでは長期割引プランも用意されていて、初期の契約プランを満了した翌年から水の価格が安くなり、最高で1パックあたり1,000円まで価格が下がります。

個人的には6年も同じサーバーをメンテンナンスなしで使い続けるのは抵抗があるので活用しないと思いますしオススメもしませんが、そのあたりが気にならない人や長期利用を予定している人であればプラス材料になりますね。

4. 送料は?

キララの送料は基本的に全国無料です。

ただし、沖縄や離島などの一部地域は無料配送対象外となるようです。

この辺りは大体他社も同様なので標準的と言えますが、会社によっては北海道も無料配送対象外となる会社もあるため、北海道の人にとっては嬉しいですね。

また、天然水・炭酸ガスカートリッジを除く商品のご注文で、1個あたりの商品金額が5,000円未満の場合は送料600円が発生するそうですが、これはレアケースなので特に考える必要なないと思います。

5. 電気代は?

これはHPに記載がないので問い合わせて確認しました。

通常モードで稼働させ続けた場合の電気代は約1,300円くらい、エコモードを利用したときで約880円くらいが目安になるそうです。

ウォーターサーバーに詳しくない人は分からないと思いますが、この価格はハッキリ言って他社と比べると高いです。

例えばFRECIOUS(フレシャス)の「dewo(デュオ)」であれば通常時で約558円、エコモードで約330円なので2倍以上違います。

ただ、これはおそらくクリーン機能の違いでしょう。

dewo(デュオ)は5日ごとに自動で水を循環させウォーターサーバーの衛生面を保つ仕組みになっています。
また、30日に1回くらいのペースで手動でボタンを押すと熱水循環させてサーバー内を洗浄することができます。

ところがキララは毎日自動で3時間もかけて熱水循環によるメンテナンスをするようになっているんですね。

dewo(デュオ)より5倍の頻度でクリーン機能が作動しているのに電気代は2倍強しか変わらないと考えれば割安とも見れますね。

つまりここは「衛生面をお金で買うか」もしくは「衛生面よりもランニングコストを下げることを重視するか」のどちらかで決めましょう。

ただ、先ほども言いましたが最近は定期メンテナンスがないウォーターサーバーが増えています。

もちろん電気代が安いに越したことはないですが、衛生面はとても重要な要素ですので気になる方は安さを求めるよりも「必要経費」だと考えた方が良いでしょう。

6. 定期メンテナンス料は?

キララは定期メンテナンスがないため、メンテナンス料はかかりません。

その代わりに先ほど説明したオートクリーンシステムがあるのです。

と、言うより定期メンテナンスがあるかないかは水のボトルタイプで決まるって知ってましたか?

実はウォーターサーバーには大きく分けて2つのタイプがあります。

ひとつは「ワンウェイ(1WAY)式」と言われるタイプのもので、もうひとつが「リターナブル(2WAY)式」と言われるタイプのものです。

「ワンウェイ(1WAY)式」はヤマト運輸や佐川急便などの配送業者が自宅に水を届けてくれて、空になったボトルやパックは家庭ごみで捨てることができます。

また、「リターナブル(2WAY)式」は業者が自ら水を配達し、空になったボトルを回収に来るタイプのことを言います。

キララのHPにある解説図が分かりやすいですね。

で、これが「どちらが良いか?」と言われるとどちらにもメリットデメリットがあります。
そしてこの仕組の違いこそが定期メンテナンスの有無に関わってくるのです。

分かりやすく説明するために先に「リターナブル(2WAY)式」から説明します。

こんなやつです

リターナブル(2WAY)式のメリット

  • ボトルを再利用するのでワンウェイ(1WAY)式に比べて安い
  • ボトルは回収されるのでゴミが出ないエコな仕組み
  • ボトルが頑丈なので水漏れの心配がない
  • ボトルをウォーターサーバー本体の近くまで運んでもらえる
  • ウォーターサーバー本体の調子が悪ければ見てもらえる
  • 1年に1回ペースでメンテナンスやサーバー交換してくれる
価格も安くてかつ本体近くまで運んでもらえるので、たとえば2階に運ぶ必要がある人にとっては嬉しいですね。

また、メンテナンスやサーバー交換があることで衛生面についての安心感もあります。

続いてデメリットです。

リターナブル(2WAY)式のデメリット

  • ボトルタイプなのでどうしてもデザイン性が落ちてしまう
  • 空のボトルを回収日まで置いておくスペースが必要になる
  • ボトル内に空気が入るので水が劣化したり雑菌が入りやすい
  • 回収後のボトルは殺菌・洗浄されるが汚れや雑菌が残っている可能性はゼロではない
  • 他人が家の中に入ることに抵抗がある人は気になる
  • 不在の場合の再配達が融通がきかないこともあり、受け取りが困難になる場合もある
といったところです。

まず、ウォーターサーバーにもオシャレさを求める人はリターナブル(2WAY)式は選択肢から外れてくるでしょう。

また、ウォーターサーバーの衛生面については安心できるかもしれませんが、ボトルの衛生面については気になる人はいるかもしれません。

受け取りや回収の不便さについては常に人が誰かしらいる場合には向いていますね。
例えば法人の事務所や専業主婦、年金生活者の方が自宅にいる場合などです。

さて、続いては「ワンウェイ(1WAY)式」のメリットとデメリットです。

こんなやつです

ワンウェイ(1WAY)式のメリット

  • 比較的デザイン性の高いウォーターサーバーが多い
  • 空になったボトルやパックは家庭ゴミとして捨てられる
  • ボトルやパック内に空気が入らないので雑菌が入りにくい
  • ボトルやパックは使い切りなので衛生的
  • 配送業者(ヤマト運輸、佐川急便など)が届けてくれるので再配達や日時変更などの融通がきく
デザイン性を重視する人は必然的にワンウェイ(1WAY)式を選ぶことになります。

そしてゴミはウォーターパックの場合は手のひらサイズまで小さくできるのでオススメですが、ウォーターボトルの場合はパックに比べると大きくなるのでゴミのスペースが結構取られるので注意が必要です。
※ちなみにキララはウォーターパックです。

また、衛生面や受け取りの自由度に関してはワンウェイ(1WAY)式が魅力ですね。

続いてデメリットです。

ワンウェイ(1WAY)式のデメリット

  • リターナブル(2WAY)式に比べて高い
  • プラスチックまたはビニール素材なので傷つけて水漏れする可能性がある
  • ウォーターボトルやパックは自分で運ばなくてはいけない
  • ウォーターサーバー本体の調子が悪くても見てもらえない
  • 定期メンテナンスがない
価格を気にされる方はできるだけリターナブル(2WAY)式から見ていきましょう。
※もしくは天然水ではなく「RO水」という水道水などをろ過して作った水のウォーターサーバーを選ぶともっと安くなります。例えばウォーターサーバー業界シェアNo.1のクリクラなど。

また、女性や高齢者が受け取り〜設置までする場合はワンウェイ(1WAY)式だと本体や水を自分で運ぶ必要があるので注意しましょう。

そして定期メンテナンスについてですが、ワンウェイ(1WAY)式だと配送業者(ヤマト運輸、佐川急便など)が届けてくれる仕組みなので、ウォーターサーバー業者は定期メンテナンスをしたくてもできないというのが実情なのです。

そこで各社が導入したのがクリーン機能だというわけですね。

その背景を踏まえるとあなたは定期メンテナンスの有無についてどう考えられるでしょうか?

ちなみに私の個人的な考えとしては「定期メンテナンス不要だから便利で安心なウォーターサーバーだ」とはとても思えません。

それよりも「クリーン機能があるからまだマシ」と考える方が自然だと思います。

なので、私は2年くらい使う前提で価格の安さよりもクリーン機能が優れたものを選ぼうと思っています。

だって考えてみてください。
2年って言ったら近年の異常なほど暑い夏を2回も越えるんですよ ^^;

ボトルやパック内の水は綺麗だとしてもウォーターサーバーの中が汚かったら意味ないですからね。

だからこそウォーターサーバーは買い取りではなくレンタルで、かつ2年くらいで交換した方が良いというのが私なりの結論です。

7. サーバー交換料は?

ワンウェイ(1WAY)式に限って言えば基本的にサーバー交換したい場合は交換料が発生します。

ちなみにキララの場合は1万円(税抜)です。

この価格については標準よりちょっとだけ高いくらいですかね。

ちなみにFRECIOUS(フレシャス)なら5,400円(税込)、プレミアムウォーターなら機種や契約年数によっても変わりますが最大16,200円(税込)なのでちょうど中間くらいです。

また、先ほども説明しましたが、サーバー上部の水を入れるタンクの蓋(ウォーターケース)を交換する場合は3,000円で購入する形になります。
※最初にウォーターサーバーが届く際のウォーターケースは無料です。

なので、キララを解約したときはウォーターケース以外の本体を返却し、ウォーターケースだけ手元に残ることになるそうです。

正直それは微妙ですよねぇ……。
希望したら一緒に回収してくれないのかなぁ(笑)

8. 早期解約の違約金は?

一度契約したウォーターサーバーは将来的には解約する可能性が高いので、解約の条件もしっかり調べておきましょう。

あえて明言はしませんが、解約したくても電話がまったく繋がらないなどトラブルの発生が目立つ会社もあります。

まず大前提としてウォーターサーバーの契約は携帯電話のような「◯年縛り」みたいなものがあると思ってください。

業者によって年数はバラバラですが、比較的2年縛りの業者が多いですね。

ちなみにキララは先ほどご紹介した通り1年・2年・3年のパックから自分で選択することになるのですが、それぞれの早期解約による違約金は以下のように設定されています。

契約年数 早期解約料
1年プラン 5,000円(税抜)
2年プラン 13,000円(税抜)
3年プラン 18,000円(税抜)

他社を見てもおおよそ5,000円〜20,000円が多いので標準的な料金設定だと思います。

ただ、個人的には3年も使うイメージはできないので、3年プランの早期解約料(18,000円)を見ると3年プランを選ぶのはちょっと気が引けますね。

9-1. 炭酸水500mlが113円〜

その他の費用ですが、任意の費用が3つあるので紹介します。

まずはキララの最大のウリである炭酸水が作れる機能についてです。

炭酸水を作るためには水の購入以外に「専用の炭酸シェイカー(2,500円) ※1回限り」「専用炭酸ガスカートリッジ」を購入する必要があります。

炭酸ガスカートリッジは定価で3,900円/6本、定期契約をすると3,600円/6本です。

定期契約を申し込むと水が3回届くごとに1箱(6本入り)の炭酸ガスカートリッジが届くようになるそうです。
※デフォルトの設定が3回に1箱ですが、周期は後で変更できるようです。

そして1本あたり30杯分(シェイカー容量は245ml)が作れるので、水代と炭酸ガス代を足して500mlで計算すると最安で約113円になります。
※3年プランで炭酸ガスを定期契約した場合です。
※1年プランで炭酸ガスを定価購入した場合は約130円になります。

Amazonを見ると天然水炭酸水はサントリー 南アルプスの天然水 スパークリング 500mlが108円/本なので、それと比べるとちょっと高いですね。

人工炭酸水はウィルキンソン 500mlポッカサッポロ おいしい炭酸水 500mlが約80円くらいなので、「人工炭酸水で十分だ」という人にとってはキララの炭酸水は割高に感じると思います。

また、天然炭酸水のゲロルシュタイナー 500mlが約130円なのでそれよりは少し安くなる感じです。

ということでキララの炭酸水機能は日頃「天然水炭酸水を飲んでいる人」や「天然炭酸水を飲んでいる人」にとっては手軽さや味、炭酸の強さを自分好みに自由に調整できるという点でメリットが感じられそうですね。

ちなみに新規契約時のみ炭酸ガスカートリッジ(6本)と専用シェーカーを4,300円(32.8%OFF)で買うことができ、定期契約した場合はさらに安くなって4,000円(34.4%OFF)で買うことができます。

キララを選んで炭酸水を1度も飲まないことはほぼあり得ないと思うので、セット価格で購入することをオススメします。
※セット価格で買えるのは初回申込時のみで、後でセット価格で購入することはできません。

9-2. 月額550円のキララサポートパック

キララサポートパックはさまざまな特典や保証がひとつになったパックです。

これは最初の契約時のみ入会可能なパックとなっていて、設置月と翌月は無料です。

また、解除はいつでもできるようになっています。

キララサポートパックに入会すると以下の3つの特典が付いてきます。

「会員優待パック」は現状のHPではどんな施設で利用できるか明記されていないので判断しようがないですね。

「スマートサーバー補償サービス」はウォーターサーバーの交換手数料が不要になったり、故障した場合の修理費用の5,000円を超える部分だけ無料になるそうです。

逆に5,000円まではこちらの負担になるそうですが、修理代金の目安が分からないので平均の修理代金とか開示してくれたら良いんですけどね。

そして「引越しサービス」はその名の通り引越し先までウォーターサーバー本体を運んでくれるサービスです。

詳細が気になる方はキララサポートパックで詳しい解説をご覧ください。

9-3. 有料設置サービス料

そして最後は有料のウォーターサーバー設置サービスです。

女性や高齢者で玄関で配送業者の配達員さんから受け取ったウォーターサーバーを設置場所まで運べない人のためのサービスで、1台あたり8,000円(税抜)となっています。

これは他社のワンウェイ(1WAY)式ウォーターサーバーと比較しても同等の価格です。

以上がキララを利用する上で抑えておくべき費用のすべてです。

結局1ヶ月あたり最低いくらかかるの?

さて、価格を網羅できたところで1ヶ月あたりに最低限かかる料金を見ていきましょう。

1年プラン・2年プラン・3年プランのそれぞれを選んだ時の最低料金は以下の通りです。

1年プラン 2年プラン 3年プラン
サーバー
レンタル料
1,200円 1,200円 1,200円
水(28.8L) 5,000円 4,600円 4,200円
電気代
エコモード〜通常利用
約880円〜1,300円 約880円〜1,300円 約880円〜1,300円
合計(1ヶ月あたり) 7,080円〜7,500円 6,680円〜7,100円 6,280円〜6,700円

ここに人によって追加の水代や炭酸ガスカートリッジ代、キララサポートパック加入費用が追加される形です。

他社のウォーターサーバーに比べれば高いですが、それで得られる経験価値は人それぞれです。

車を買うにしても人によって求める経験価値って全然違いますよね。

なので「キララが自分のライフスタイルに合っているかどうか」という視点で考えるのが良いでしょう。

キララの機能や品質が知りたい方は「浅田真央ちゃんのウォーターサーバー「Kirala」の機能や品質から分かる選ぶべき人&選ばない方が良い人」をご覧ください。

また、最低料金の場合は水が1パック分(28.8L)なのでおおよそ2人家族に適した量です。
※毎月1パックの注文がノルマですが、3回に1回はスキップできるそうです。

なので4人家族で利用する場合は水代だけ2倍(57.6L)で計算してみると良いと思います。

まとめ

今回は浅田真央ちゃんがイメージモデルを努め、自宅で炭酸水も作れるウォーターサーバーとして注目を集めている「Kirala(キララ)」の価格面についてまとめてみました。

機能や品質を見たときもそうでしたが、価格も見れば見るほど「人を選ぶウォーターサーバーだな」というのが個人的な感想です。

逆に言えば選ばない人もハッキリしているので、選びやすいんじゃないかと思います。

ちなみにデザインがオシャレなウォーターサーバーの選び方や注意点が分からずに迷っている人は「【2017年】オシャレなウォーターサーバーの正しい選び方 ~15個のポイントを抑える編~」を参考にしてみてください。

また、あなたが求める条件がハッキリしたら後編の「【2017年】オシャレなウォーターサーバーの正しい選び方 ~11機種から自分に合うものを探す編~」であなたにピッタリのウォーターサーバーを見つけてくださいね。

私も引き続き他社製品と比較しながら悩んで行きたいと思います!笑


<追記:2017年5月23日>
いろいろと迷った結果、キララを申し込みました!

詳細は「オシャレウォーターサーバー11機種から「Kirala」を選んだ3つの理由」でまとめています。
—-追記終わり—-

この情報が役立ちそうな人がいれば教えてあげよう!

なぜか「少ない順」の
トリプトファンサプリランキング

睡眠ホルモンと言われる「メラトニン」の分泌を促すための「トリプトファン」。でも、サプリで摂取する時に「含有量が少なさ」が大切な理由とは?